9月11日
松戸市殿平賀小学校にて観望会が行われました。
主催は殿平賀小学校家庭教育学級で親子約40人が参加しました。
この学校での観望会は初めてなので、残業で残っていた先生方も望遠鏡を覗いていました。
まず18:00から天文教室は始まりました。資料配布と記念の天体写真を皆さんにプレゼントしました。今日の星空を中心に解説を行い、皆さん暑い中真剣に聞いてくれました。
18:40ごろから天体観測です。実際にポインターで夏の大三角や星座の解説があり、その後各望遠鏡に並んでいきました。今日は7台の望遠鏡が揃いましたので、余裕をもって観測ができました。眼脂では、月・土星・アルビレオなど、電子観望ではM27・M57・M31などを見て頂きました。
19:04にはISSが上空を通過。ほとんどの人が初めて見るようで、そのスピード(地球を90分で一周)に驚いていました。
最後に時間に余裕が出たので、スマホで月の撮影を行いました。皆さん記念の一枚を喜んで撮っていました。
0 件のコメント:
コメントを投稿