2011年5月15日日曜日

5月14日、星空たんけん観望会開催しました。

5月14日、夕方雲行きがかなり悪くなって開催が危ぶまれました。関東付近は連日、寒気が入り込み夕方からの天気を危うくしています。17:30五本松運動広場に入り、ずーっと空を眺めていましたら、北北西から南南西に雲がゆっくり流れていて、上空は晴れの区域になって来ました。何とかできそうです。この時点では東葛星見隊HPには星空たんけん観望会開催の判断を表示してあるので、ひやひやものでした。時間がたつうち天気が良い方向になって、機材をセッティングを始めました。日の入りが18:40ころなのでかなり明るく観望には早い時間です。今回の観望会は見ごろになった土星と月齢11の月がメインです。すでに月はうっすらと見え始めています。初めて参加という親子さんが3組来られ、観望し始めました。そうこうするうちにあたりが暗くなって、東葛星見隊Jrなど参加者が30名くらい集まってとても賑わいました。観望会は20:30ころ閉会としました。今回、新たに6組の親子さんが東葛星見隊Jrに入られました。次回の星空たんけん観望会時にはネームプレートを渡しますので、楽しみにしていてください。終了後夕食と反省会をしました。Sakaiさん、Fujimakiさん、Fujitaさん、Naitouさん、大変お疲れ様でした。Kishino

5月8日三郷北部図書館観望会開催

5月8日、Enjoy手賀沼フェスティバル終了後、三郷市北部図書館へ急行し、午後5時30分ころ到着し、準備を始めました。北部図書館での観望会は5ヶ月ぶりの開催となりました。曇りなどや3月11日の大震災の影響などで開催できませんでした。午後6時ころ西の空に大きな雲が覆っていて開催時間には空一面覆われてしまいそうな感じがしました。今回は待望の土星を観望すると言うことで、150mm巨砲のみで観望することにしました。いつもどおり、天文教室を午後7時尾ころに終えて、参加者の皆さんを屋上に案内し、空を見上げたら、先ほどの雲はなく観望としては上々の天気となっていました。また、震災後の節電のお陰で回りの明かりが半減したようで、いつもは見えない3等星くらいの星星が見えていました。参加者は20名くらいでしたが、皆さん、土星を観望して、環が良く見える、きれい、へーなど声を上げていました。皆さん、とても喜んで観望していました。午後8時ころ閉会しました。Takahashiさん、Konoさん、Akitaくん、Furuuchiさん、Sonodaさん、大変お疲れ様でした。Kishino

5月8日Enjoy手賀沼フェスティバル開催

5月8日、快晴の中で午前9時から午後3時ころまでEnjoy手賀沼フェスティバルが開催されました。東葛星見隊は14番ブースで太陽のプロミネンスと黒点の観望、天体写真の掲示、望遠鏡操作体験を行いました。午前8時過ぎ親水広場の14番ブースに機材などを搬入し、望遠鏡機材を組み立てたり、天体写真を掲示したり、受付の準備を終えて、午前9時には早い参加者には太陽のプロミネンスや黒点を見始めてもらいました。今回のEnjoy手賀沼フェスティバルは3月11日の大震災の後であり、全体の参加者がどの程度来てもらえるかが気になっていました。ふたを開けてみると天気は上々で人足は早く、多く、たくさんの人でにぎわいました。太陽望遠鏡のところでは長い、人の列が出来ていました。それでも大声で呼び込みをして、たくさんの参加者が来られました。太陽のプロミネンスや黒点を見た参加者は、プロミネンスを見て、ヒゲのようだとか、不思議なものとか、黒点はゴミみたいだけれど、この黒点が地球の2、3倍の大きさとはびっくり。
と皆さん、大いに大満足の様子でした。受付で参加者人数をチェックしたものを集計したところ、合計で855名の方々が来られました。昨年は600名強でしたので、大変な人出となりました。午後3時過ぎに終了して、撤収しました。東葛星見隊のメンバーOnoさん、Kitazumeさん、Sakaiさん、Fujimakiさん、Fujitaさん、Naitouさん、Matuiさん夫妻の皆さん、大変お疲れ様でした。

2011年5月14日土曜日

「星空たんけん」観望会開催します

5月14日(土) 18:30~20:00
場所:五本松運動広場(駐車場「無料」に車を駐車し、奥の運動    広場へ徒歩で入ってください。1~2分ほどです。)
参加費:無料
 車での往復運転には安全運転でお願いします。
 ぜひ、参加をお待ちしています。    
★土星が見ごろになってきました。環も見えます。ハイアマチュア望遠 鏡ですばらしい土星を見ましょう。