2018年12月21日金曜日

2018.12.1我孫子北近隣センター並木本館「星空たんけん観望会」

2018.12.1 天気は、観望会が始まる18:00頃になると、雲が出てくる予報でした。 東葛星見隊のNaitouさん、Marukawaさん、Shimizuさん、Kounoさん、Yoshitakeさんが応援してくれました。今夜の天体観望メインは、晩秋のアンドロメダ大銀河、初冬のすばるです。その他、アンドロメダ座のアルマク、ペルセウス二重星団、天王星、火星などです。 17:15~17:45天文教室を参加者21名の方々にいつも通りの、北極星の探し方、方位、角度の説明をしました。天文教室の最後の質問コーナーでは、「天の川にある星の数はいくつあるのですか?」「アンドロメダ大銀河はどのくらい遠いのですか?」などの質問が子供さんからありました。 18:00並木本館の駐車場へ出て空を見ましたら、雲が出ていました。まだ、青空が見えて、Yoshitakeさんにレーザーポインターで、北極星の位置、探し方、夏の大三角などをガイドしてもらいました。 5台の望遠鏡は、Nitouさんは火星、Marukawさんはアルマク二重星、Shimizuさんはアンドロメダ大銀河、Kounoさんはペルセウス二重星団、Yoshtakeさんは天王星、Kishinoはアンドロメダ大銀河とウイルタネン46P彗星を担当し、19:00過ぎからすばるを全員で担当してもらう予定でしたが、18:30頃になると雲がかなりの部分を占めてきて、ほぼ全員、おぼろげの「すばる」を導入して観望してもらいました。その中、Kishinoは、わずかに晴れ間が出ていた夏の大三角付近の天の川を20倍で見てもらいました。見た方は、小さな星に色が見えたのは初めてと言う方がいました。参加者の皆さん喜んでいただきました。19:15早めでしたが、終了宣言をしました。 皆さん、大変お疲れさまでした。                    Kishino

0 件のコメント: