2009年6月15日月曜日
6月14日(日)
東葛星見隊とJAL(常磐天文連盟)の主催にて「天体写真画像処理講座」が我孫子市けあきプラザにて開催されました。天体写真では天文ガイドや星ナビに入選多数の方々の参加により、レベルの高い講座となりました。まず参加者14名の自己紹介があり、星見隊のHPを見て参加していただいたTamagawaさんやT-Fixさんのご紹介によるレントゲン技師のかたなど多彩な人々が集まりました。
始めの講義はT-FixさんによるFlat処理の講義でした。わざわざELパネルシートとフィルムを持ってきていただいて、フラット処理の意味や調整を元画像にて皆さんと同時進行しながら丁寧に教えていただきました。
続いてOLG100さんは取手の光害下で撮るフィルターワークについて教えていただきました。フィルター選択に必要なナローバンドの波長について説明があり、さらに入選画像M1をそれぞれの画像からRBG合成する様子を丁寧に話されました。
3人目はヨネヤンさんがRegistaxについて、特にヨネヤンさんは天文ガイド7月号にも出ている惑星の専門家で、最新の処理技術を公開してくれました。ToUcumと同等のDFK21AF04についてその性能を詳しく説明され、このカメラで撮った木星の処理がこれまた素晴らしく、あっという間に見事な縞模様が浮かび上がりました。さらに天ガに出ているプリズムも紹介してもらい、こんな技術で撮っているんだと皆さん大変感心しました。
最後に皆さんの今後の予定を確認しました。7月22日の部分日食観望会・8月2日 柏公民館千葉天体写真展の観望会・8月15日土浦菅谷小学校観望会・8月29日横浜ランドマークタワー観望会・・・
1時から始まった講座もあっという間に5時を迎え、講師の皆さんは話そうと思っていた半分も話せなかったそうで、次回があるならじっくりやりたいものです。
天文お決まりの懇親会は5時から近くの居酒屋さんで始まりました。講座に負けず劣らず天文談義に花が咲き仲間の輪がより一層広がりました。Sakai
登録:
コメントの投稿 (Atom)
7 件のコメント:
Sakaiさん、参加者の皆さん画像処理講座はお疲れ様でした。参加者が14人と多くの皆さんが参加されましたね。講座の細部の内容は分かりませんが、大変有意義なものだったように伝わってきました。そのあとの懇親会も盛り上がったことでしょう。次回開催の要望があるようで、ぜひ開催をしましょう。次回はぜひ参加したいと思います。Kishino
Sakaiさん、幹事役ご苦労様でした。
本当に「アッという間」に時間が過ぎてしまいましたね。
悲しいかな、ちゃんとメモを取っていなかったので、もう忘れてしまいました。
次回はフラット補正だけとか、RegiStaxだけにとかに絞って、各々自分の画像を持ち寄って処理法の検討会を開くなどの企画があったら・・・と思います。
みなさん、こんにちは
参加させて頂きありがとうございました。
一応、メモ取りました。忙しかったですよ!
レジスタックスも過去には使ったことがあります。でも最新のバージョンはずいぶん軽く動きますね。当時よりCPU&バスも高速化しておりますが、ソフトウェア制作者はかなりの達人なんでしょう。
今回の講義で処理がちょっとだけ楽になります。青ハロは消すのかなり大変なんで…
たまに星雲の色まで選択されていたり(笑)
みなさん、大変有意義な講座ありがとうございました。各ブログでも是非参加したかったという意見が多いようで、ご意見を聞きながら第2回を開催しようと思います。さて東葛星見隊のメンバーだけでもう一度復習しましょうか?どうせ7月まで行けそうな気がしませんので・・
Sakaiさん
このたびは大変有意義な会を企画していただいて本当にどうもありがとうございました。
何よりも同好の士がこれだけ集まると何をしても楽しいですよね。
次回も是非参加させていただけましたら幸いです。
Ibukaさん schmidt さん
コメントありがとうございます。
皆さんのブログでも参加したかったという方がたくさんいらっしゃいました。先日は人数も部屋もちょうどぴったしのいい感じでした。たくさん参加していただきたいと思いますけど、目的の一つが皆さんとの交流ですから、しっかり交流できる範囲で考えたいと思います。
Sakaiさん、今晩は。
14日の講習会のおさらい会、やりましょう。とりわけ、フラット補正についての「補習」やってほしいです。
もちろん、Horikoshiさんがいらっしゃればなお結構ですが、星見隊だけででもやれたらいいな。
我が家を会場にしてもいいですよ。
コメントを投稿